太宰府天満宮
 

お正月の太宰府天満宮は受験シーズンも重なってその混雑っぷりはかなりのもの!

なんとか回避できないの?…って思いますよね。

 
地元民でさえ「正月は仕方ないね…」と諦めちゃう混みっぷりですが、時間を狙えば少しは混雑が回避できます!

 
そこで今回は、混雑がすごいと言われる太宰府天満宮の初詣のアクセス方法や、車で来る場合の渋滞回避のコツ。

三が日の屋台や出店の営業時間のあれこれについてご紹介します。

スポンサードリンク
  

太宰府天満宮の初詣の混雑状況と参拝人数はどれくらい?

太宰府天満宮は福岡県太宰府市に位置し、学問・至誠・厄除けの神様として名高い菅原道真公が祀られている神社です。

〒818-0117福岡県太宰府市宰府4丁目7番1

参拝時間:1/1.2.3.  24時間参拝可能

1/4以降  6時30分から18時30分までの開門

 
年間に約800万人もの参拝者が訪れるそうなのですが…

お正月の三が日の参拝客は、なんと200万人!!

 
お正月の3日間で、1年の1/4の参拝客…。(;’∀’)

福岡市の人口をはるかに超える人が太宰府に集まるんですから…その混雑状況は、そりゃもうすごいものです。

 
県外から友人が来た時に観光案内で行く以外では、天満宮の初詣にはできるなら行きたくないというのが本音です。笑

太宰府天満宮の初詣の混雑のピークと待ち時間

混雑のピークは、大晦日の12月31日から1月3日にかけてはほぼ毎日ピークといっても言い過ぎではないほど。

 
その中でもピーク中のピークが、大晦日から元旦の朝にかけてになります。

 
参道の入り口から本堂までの約500mの道のりは、通常だと10分ほどでたどり着けるのですが…

なんと混雑時は2~3時間かかるという状況…。

この時間帯の参拝は「どうしても!」という理由がなければ避けたほうがいいです。

太宰府天満宮で大晦日に年越しカウントダウンを迎えたいなら…

それでも大宰府で年越しがしたい!

そんな時は、頑張って早い時間から並んでおく必要があります。

 
私は数年前に一度だけ。

 
よくテレビでもある「3・2・1…!」的なカウントダウンを、太宰府天満宮の本殿前でやったのですが…

その時は、なんと夜8時30分から境内付近でスタンばってました。(笑)

 
でもその時間でも、もうそこそこ人が集まっていて、列の先頭で年越しはできなかったんです。

 

くま

ただ、かなり本殿に近いところで年越しができました♪(もういいですけど。笑)

一度でいいから体験してみようかな…という場合は、しっかりと防寒対策をして行かれてくださいね。

太宰府天満宮の初詣の屋台や出店の営業時間は?

お正月の太宰府天満宮周辺には、沢山の屋台や出店が立ち並びます。

 

 
太宰府天満宮は、お正月の三が日は24時間参拝可能。

200万人の参拝客が訪れるわけですから、屋台も夜中も頑張って開店!

上の動画に出てくるような露店は、店によっても違いますが24時間どこかしらやっています。

 
また、参道のお店も、お店によって営業時間はまちまちですが、三が日は24時間体制で営業しているお店も多いです。

 
母の知り合いのおばちゃんが梅ヶ枝餅屋さんで働いているのですが、お正月の24時間体制の営業の為に、11月くらいからお正月バイトを確保していると言っていました(‘∀`)

太宰府天満宮の初詣 混雑回避するためのおすすめ時間

ですが、毎日人が多い…と言っても、それなりに空いている時間帯もあります。

元旦で狙い目は朝5時から7時くらい。

 
深夜からの参拝客もどうにか落ち着いて、朝からの参拝客が訪れるまでの隙間時間。

ここが比較的スムーズに参拝ができる狙い目の時間となります。

 
元旦以降も日中は3日までは変わらぬ人出ですが、朝9時30頃までと、日が落ちて夕方5時以降は比較的おすすめの時間だと思います。

 
その後、4日頃には徐々に参拝客が減りだし、5日あたりにはだいぶ落ち着いてくる感じです。

 

狙い目参拝時間

  • 元旦 :朝5~7時
  • 2,3日:6~9時30分、17時以降
  • 4日 :10~17時以外

 

それを過ぎて成人式前の週末になると、お正月の混雑を避けた参拝客や受験生がまた大勢訪れます。

 
三が日を避けるなら、2018年は1月5日が狙い目ではないかと予想されます。

 

くま

三が日を避けて参拝した方がゆっくりとお参りできますし、大宰府の参道を楽しみながら見て回る余裕もあります。

;
太宰府には有名な梅が枝餅が美味しいお店や食事処もたくさん!

それに、世界でも有名な「美しすぎるスターバックス」太宰府天満宮表参道店もあるんです。

せっかく足を運んだならぜひ参道の太宰府グルメを味わってみてください♪

太宰府天満宮への初詣のアクセス バスよりも電車が断然おすすめ!

このように正月はものすごい人が集まる太宰府天満宮。

 
それだけの人が集まる場所なのに、大宰府は地理的にも交通機関的にも、あまりアクセスがよくないというのがネックです。

 
太宰府へ初詣に訪れる場合、車・バス・電車のいずれかを利用することになりますが、どれがいいかと言われたら間違いなく「電車」です。

太宰府天満宮へのバスでのアクセス

毎年、お正月の三が日には西鉄バスから「直行シャトルバス」というものが臨時で運行されます。

 
「直行シャトルバス」は、JR二日市駅と西鉄太宰府駅間を約10分間隔で運行するもの。

 
途中のバス停には停車せずに西鉄太宰府駅までノンストップという嬉しいバスです。

 
…が!

 
所要時間は通常ならば20分なのですが、お正月は確実に渋滞に巻き込まれます…。

 
また、いつもは福岡空港、博多バスターミナルから太宰府までの直行バス「太宰府ライナーバス「旅人」」というバスがあるのですが、正月の三が日は渋滞により正常なダイヤ運行ができないために終日運休となります。

 
遠方から電車や飛行機で博多駅や福岡空港に到着する方は、電車で太宰府方面へ行くことになりますのでご注意くださいね。

スポンサードリンク

太宰府天満宮への電車でのアクセス

渋滞に左右されないという点で、一番アクセスがいいのは電車です。

最寄り駅:西鉄電車の太宰府駅

天神方面からでも大牟田方面からくる場合でも、二日市駅で乗り換えが必要です。(直通の電車もあります)

福岡の電車はとっても簡単なので、路線で迷うことはありません。笑

 
また、電車もバスと同じように臨時便が運行されます。

 
西鉄電車『初詣号』は、「西鉄福岡(天神)駅」~「太宰府駅」間を西鉄二日市駅での乗り換えなしで運行する急行電車。

 
30分間隔で運行され、乗り換えなしの直通で太宰府駅まで来ることができますのでとっても便利です!

 
博多駅、福岡空港から来る方は、地下鉄を使って「天神駅」へ移動し、そこから西鉄電車に乗り換える方法が一番スムーズですよ。

太宰府天満宮の初詣の渋滞状況を把握するポイント!

太宰府天満宮への車でのアクセスと所要時間の目安

最後に、車で太宰府を訪れようとお考えの方へのアクセス方法をご紹介しますね。

大晦日から三が日にかけての太宰府周辺はものすごい渋滞です。

 
私の実家は、天満宮から車で15分ほどにあるのですが、正月の三が日は太宰府にたどり着くまでに2時間かかります。笑

 
もうこればっかりはどうしようもないので、参拝する日のスケジュールは余裕を持って立てておいてくださいね。

交通規制の日時と混雑するポイント

また、周辺の道路では交通規制が行われます。
 

  • 12月31日23時~1月1日18時まで
  • 1月2・3日9時~18時まで

 
こちらは昨年の年末年始の交通規制マップです。

check! 太宰府天満宮 初詣交通案内図

 
毎年交通規制はほぼ同じなので、参考にしていただけるかと思います。

メインとなる大通りの国道3号線からの太宰府方面への入り口が数か所、一方通行になりとても不便です。

いつもは入れる入口も進入禁止になるので、ぐるっと回って入る形になります。

 
また、いつもは裏道で空いている九州国立博物館側の山道も、朝倉方面まで渋滞が続きます。

ここまで混んでいるんじゃ駐車場も空いてないだろうし…帰るにも帰れない…

 
もうどうすればいいの!?なんて新年早々イライラが絶頂に来てしまいますよね。泣

太宰府市の観光交通ガイドを使って渋滞チェック!

そこでご紹介したいのがこちらのサイトです。

太宰府市観光交通ガイド

 
これは年末年始などの太宰府市内の主要な駐車場の空き情報や公共交通機関への乗り換え情報がリアルタイムでわかるサイトなんです!

 
どこからどこまで渋滞しているというのが一目で簡単にわかるとっても便利なもの ♪

これがあれば目に見えない状況にイライラすることも少なくなります。

…見える渋滞にイライラしちゃうかもですが(^-^;
 
 
また、このサイトの中でおすすめなのが、「パークアイランド」というもの。

 
これは、

 
『太宰府天満宮まで車で行くのではなく、周辺の駅まで移動した後、電車や徒歩など別の交通手段で天満宮まで移動しましょう!』
 

…という、渋滞緩和のために太宰府市がすすめている方法です。

高速道路を降りるなら…

遠方からの参拝の場合、高速道路を使うと思いますが、太宰府天満宮の近くの筑紫野・太宰府ICは出口前から数キロの渋滞になります。

 
南側から来るのならばあえてもっと遠くの小郡ICで降りて小郡駅周辺に車を停めて西鉄で太宰府へ。

 
北側から来るのであれば福岡ICで降りて博多駅方面を目指し、そこから交通機関で太宰府へ向かうのがおすすめです。

 

くま

当日の事故状況や天候、道路状況にもよって違いますが

あのサイトを有効活用して、渋滞の状況や駐車場の空き情報を観ながらどちらにするかご検討ください。

太宰府天満宮の初詣の混雑状況と屋台の営業時間のまとめ

年末年始の太宰府天満宮は全国でもベスト10に入るほどの混雑ぶり。

 
参拝はいつでもいいから空いている時間にゆっくり行きたいのならば三が日を避けた1/5。

 
混雑すらも楽しむからそれでも三が日に参拝する!という方は、朝6時~9時位か夕方17時以降がおすすめです。

 
人は確かに多いですが、太宰府天満宮は情緒あふれるとてもすてきなところ。

地域、参道、食べ物、人。

どれをとっても最高な訪れる価値のある参拝場所です。

プランを練って、素敵な初詣になりますようにお祈りしています!

初詣のお参りの仕方からお賽銭の金額や願い事の仕方をわかりやすく解説!
拍手は何回? 礼が先だったっけ? 鈴はいつ鳴らすの?…なかなかわからないのが神社の参拝作法ですが、初詣に行く前にポイントを押さえておきましょう!

スポンサードリンク