筥崎宮

提供:福岡市

 

住んでよかった街ランキングで上位に入る街、福岡。

その住みやすさから他県からの移住も多く、人口増加率の高い都道府県でも上位に食い込む人気っぷり!

 
福岡在住の方の中には今年初めて福岡でお正月を迎える人も多いと思います。

福岡の初詣といえば太宰府天満宮が有名ですが、その混雑も相当なもの…。

初詣には行きたいけれど、もう少しゆったりとお参りできるおすすめの神社はないかなぁって思いませんか?

そこで今回は福岡でおすすめの初詣スポット「筥崎宮」についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

福岡の初詣はパワースポットで有名な筥崎宮へ!

筥崎宮といえば秋の放生会(ほうじょうや)が有名ですので、一度も訪れたことがない人でも名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?

 
地元の間では「はこざきさん」という愛称で呼ばれ、親しまれている筥崎宮は、日本三大八幡宮の一つ。

開運勝利の神としても有名な神社なんです。

その筥崎宮のすごさを物語るのが「神風伝説」。

 
鎌倉時代には二度にわたる元寇がありましたよね?

 
この元寇では、神風と呼ばれる突然の暴風雨が吹き荒れ蒙古軍を撃退しましたが、なんとこの神風を起こしたのがこの筥崎宮の神様とも言われていて、勝負事に関するご利益は折り紙つき!

 
筥崎宮があるのは福岡市の箱崎という場所なのですが、地名に筥崎宮と同じ漢字を使うのは恐れ多いということで「箱崎」と違う字をあてがったほどの格式ある神社でもあります。

 
それだけじゃなく地元福岡の野球チームソフトバンクホークスや、サッカーチームのアビスパ福岡の選手たちが毎年必勝祈願に訪れるほど。

 
そのことから野球少年やサッカー少年、スポーツをやっているお子さんを持つ家族連れにも人気の初詣スポットなんです^^

 
また、筥崎宮には他の神社にはないパワースポットが存在します。

 

湧出石(わきでいし)

触ると「運が湧く」と言われる石。

境内の地面からほんの少しだけ顔を出しているなんてことない石なのですが…。

実はこの石、『国に一大事があるときは地上に姿を現す』という伝説を持つ、ものすごいいわれのある石なんです!

 
昔、天変地異を占うためにも使われたという不思議な石で、そのパワーをわけてもらおうと多くの参拝客がこの石を撫でていきます。

 
今年一年の運をゲットするためにも湧出石は必ず触っておきたいですね。

さざれ石

君が代で「さざれ石のいわおとなりて」という歌詞がありますよね?

 
このさざれ石。

もとは小さな石なのですが、年月とともに次第に大きくなっていく実在の石なんです。

神聖な神の力によって出来た石として、日本各地の神社に祀られているのですが、なんと筥崎宮にも存在します。

 
ひとつひとつの力は小さいけれど、それが集まると大きな力になる。
小さな努力が積み重なると大きな結果となる。

 
さざれ石は私たちのそんな思いがこもった石なのかもしれません。

筥崎宮に来たらぜひこのさざれ石を前に「新年の抱負」を立ててみてください。

きっとパワーがみなぎってきますよ^^

 

くま

このようにお参りするだけでなく、様々なパワーをもらえるのも筥崎宮の魅力なんですね!

スポンサードリンク

筥崎宮の初詣の混雑は?

しかし気になるのがお正月の混雑状況ですよね?

このようにパワースポットや勝負の神様として有名なので、やはり新年には多くの参拝客が訪れます。

 
特に、1/3日には「玉せせり」と呼ばれる「ふんどし姿の男衆が木でできた玉を奪い合う、500年続く伝統行事」が開催。

その日は初もうでの参拝客と玉せせりが目的の参拝客で大変な混雑になります。

 
ですが、太宰府天満宮や交通安全で有名な宗像大社に比べると、その混雑具合は比較的穏やか。

 
確かに筥崎宮周辺には交通統制がかかり、渋滞も発生しますが、それでも「そんなに混雑しない」んです!

 
…いったいなぜなのか?

 

ずばり!筥崎宮の参道と境内はものすごく広いから!!!

 
そうなんです。

混雑を感じさせないほどの長さと広さがあるので人が多くても不快じゃないんですね^^

 
新年早々人込みにもまれるのが嫌だという方や、子供連れで参拝にいきたい方にも、筥崎宮は本当におすすめなんです。

 
それでも人が少ない時間帯を狙うのであれば、午前中がおすすめです。

 
「筥崎宮は広いから混雑しない」という認識で、多くの人が昼あたりから初詣に訪れることが多いので、お昼を過ぎると段々と人が増えてきます。

 
…ということで、三が日の筥崎宮の初詣のおすすめの時間帯は…玉せせりがない1月1.2日の午前中です!!筥崎宮へのアクセスと初詣のおすすめの駐車場

筥崎宮が初詣におすすめな理由をいくつか挙げてきましたが、もうひとつ外せないのがアクセスの良さです。

 
電車なら、最寄り駅である福岡市営地下鉄の箱崎宮前駅からでも徒歩3分。

この交通の便の良さが筥崎宮の初詣の最大のメリットです!

 
三が日限定で、約2000台も止められる臨時の駐車場も増設されますので、車で来ることもできますが…。

渋滞と混雑はやっぱり避けられない…。(;д;)

スムーズに参拝したい場合はやはり電車がおすすめです。

筥崎宮への電車でのアクセス

  • 西鉄電車を使って天神まで出てくる場合
  • 天神から福岡市営地下鉄に乗り、箱崎宮前駅で下車し徒歩3分(1番出口から出るとすぐに参道に入れます)

     

  • JRを使ってくる場合
  • JR鹿児島本線で箱崎駅で下車し徒歩8分

筥崎宮への車でのアクセス

九州自動車の福岡ICで降りて約20分。

 
筥崎宮の正面に左右に走っている国道三号線の両側に駐車場がありますので、三号線からだと駐車場への乗り入れがスムーズです。

 
ですが、どちらも右折での駐車場への入場は禁止になっていますので注意してくださいね。

 
地図でいうと、青いマークの駐車場は北九州方面からのみ、赤いマークの海沿いの臨時駐車場は天神方面からのみ入場が可能です。

 

箱崎のおすすめグルメ

最後に箱崎周辺のおすすめグルメについてご紹介します。

 
参道にも沢山の屋台が出ているので食べ歩きでお腹を満たすことはできますが、箱崎に来たなら寄ってほしいおいしい食事処があるんです(‘∀`)

筥崎宮参道の屋台「花山」

 
筥崎宮の鳥居の横で営業している昭和28年創業の老舗屋台「花山」。

福岡といえば屋台が有名ですが、花山の屋台は中州や天神で見る屋台とはちょっと違います。

 
普通の屋台の3~4倍ほどの大きさのあるビッグなお店では、焼き鳥やラーメンなどのいろいろな料理が味わえます。

が!…ここで食べてほしいのは「シロ」と呼ばれる豚の腸です。

 
博多の焼き鳥といえば豚バラですが、ここのシロは不思議な食感が楽しめて柚子ダレとも相性がぴったりの一押しの一品。

 
あ、ラーメンも言うまでもなく激ウマでっす゚゚+(‘v`*)+.゚!

花山

福岡県福岡市東区箱崎1
営業時間:17:30~翌1:30
夜10時以降入店可、日曜営業

天ぷらのひらお 貝塚店

地元では知らない人がいないくらいの大人気の天ぷら屋さん。

安い・早い・うまいがすべてそろった大満足のお店です。

ひらおの特徴は、天ぷらが1品1品コースのようにでてくるというところ。

天ぷら定食の場合、すべての天ぷらが一緒にでてくるのではなく、1種類ずつ上がりたてが出てくるんです。

 
あつあつの天ぷらを一つ食べ終えた頃、まるで見計らったかのように出てくる次の天ぷら。

隠しカメラで誰かが見てて指示を出してるんじゃないかというくらいの的確なタイミングには感動します(,,゚Д゚)!!

 
またテーブルに備え付けられた取り放題のイカの塩辛や大根の煮物も人気の秘密。

…そうなんです。

これ取り放題なんです。

 
天ぷらがあがるまでの間、まず出てくるのが白ご飯なんですけど。

この白ご飯の上にたっぷりとイカの塩辛をのせて食べるだけでも大満足です♪

多少並んでいても回転が速いので、あまり待つことなく食べられます。

ひらおに行った事が無い方は、待ってでも食べる価値はありますよー!

天ぷらのひらお
福岡県福岡市東区箱崎7-10-68
3号線箱崎ふ頭中央入り口を過ぎてすぐ。貝塚食堂横。
営業時間:10:30~21:30(L.O.21:00)
ランチ営業、日曜営業

福岡の初詣はパワースポットの筥崎宮へ 混雑や駐車場とおすすめグルメの紹介!のまとめ

福岡にいるなら一度は足を運んでおきたいのが筥崎宮。

勝利の神様が祀ってあり、開運のパワースポットまであって混雑もひどくない!

まさに初詣にはぴったりの神社ですよね♪

今年の初詣はぜひご家族で筥崎宮にお参りに足を運んでみてはいかがですか?

きっと素敵な1年のスタートが切れると思いますよ^^

初詣のお参りの仕方からお賽銭の金額や願い事の仕方をわかりやすく解説!
拍手は何回? 礼が先だったっけ? 鈴はいつ鳴らすの?…なかなかわからないのが神社の参拝作法ですが、初詣に行く前にポイントを押さえておきましょう!

スポンサードリンク