sick_nodo
 

「あれ?なんだか…イガイガする?」

朝起きた時ののどの違和感は、誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

 
はじめは少しだった痛みが段々とひどくなり、つばを飲み込む事さえ辛くなったり、耳の奥まで痛くなったり。

 
熱が出るときもあれば、のどの痛みや咳だけがずっと続くこともあるし…とりあえず痛みだけでも何とかしたいですよね。

 
今回はのどの痛みを和らげる対処法と喉についてご紹介します。

スポンサードリンク
  

食べ物を飲み込むと喉が痛い…これって風邪?

喉の痛みの原因は色々ありますが、喉に炎症が起きていて痛い!ということは共通しています。

 

声の出し過ぎや空気の乾燥によるのどの炎症

タバコやアルコールによる粘膜の炎症

風邪によるのどの炎症

インフルエンザウイルスによるのどの炎症

 

炎症を起こす部位によって熱が出ない場合もありますので、時には自覚症状がのどの痛みだけということもあります。

 
熱が出ない場合は、そのうち治るだろうと楽観的に考えてしまいがちですが放っておくと2~3週間。

 
ひどい場合には1か月以上のどの痛みが続くこともありますのでやはり早めに病院にかかることが一番です。

 
市販されている薬もたくさんありますが、やはり病院の処方する薬にはかないません。

 

くま

私も、すぐ直るだろうと思っていたのどの痛みがなかなか治らず、最初は市販の薬や喉の消毒剤などを使ってみるものの結局2週間ほど痛みは続く…。
 

とうとう辛抱できなくなって病院に行ったら2日ですっかり治った!

なんて事が2度ありました。

(三度目でようやく初めから病院に行くようにしました。笑)

 

でも、そうはいっても忙しくてなかなか病院に行けない方もいると思いますので、まずは喉の痛みを和らげる対処法についてご紹介します。

 

20cd476983ec22c07eb186882116e31f_s

喉がイガイガして痛い時に効くと口コミのいい市販薬を使ってみた感想。

その後、仕事が忙しくて病院に行けない時にとある市販薬と出逢いました。「のどの痛みにいい!」と評判の市販薬だったのですが、使ってみた感想をまとめてます。

喉の痛みを和らげる対処法

喉を乾燥させない

喉が乾燥すると喉の違和感が長引く恐れがありますので、喉を乾燥させないようにすることが大事です。

 
また、予防という意味でも大変効果がありますので喉が痛くなくても乾燥させない環境をつくることはとても大切です。

マスクをする

基本中の基本ですがマスクはやはり馬鹿にできません。

喉が痛い特におすすめなのが濡れマスクです。

乾燥を防ぐ事って結構大事なんですよね。

 
でも、薬局などで専用の商品も売っていますが、正直高いですよね…。

 
ですので、大量に入って箱売りされているような普通のマスクで効果のある濡れマスクを作ってしまいましょう。

 
 

 準備するもの

  • マスク2枚
  • ティッシュ

 

作り方

1.マスクとマスクの間に濡らしたティッシュを一枚挟むだけ!

 
…と、とっても簡単な割に効果は抜群な簡易濡れマスク!

 
日中は普通のマスクをつけていることが多いのですが、夜、喉の調子が悪いときや部屋が乾燥しているときは毎晩このマスクをつけて寝ます。

 
寝ている間は呼吸することでどうしても喉が乾燥してしまいますよね。

 
でもこの濡れマスクを使うようになって、付けずに寝ていた時よりも、朝起きた時に喉が乾燥することがほとんどなくなりました。

鼻で呼吸をする

喉が痛いときは鼻で呼吸をすると空気がピンポイントで喉に当たって余計に乾燥する感じがしませんか?

 
ですが、喉が痛いときには口呼吸よりも鼻呼吸の方が喉の痛みがひどくならないんです。

 
口で呼吸をすると、冬の乾燥した空気が直接喉の炎症部分にあたります。

 
空気中に目に見えないゴミや雑菌などがあった場合、炎症がもっとひどくなって治りが遅くなってしまいますよね。

 
鼻呼吸ですと、花の中の粘膜や鼻毛の効果で空気中のゴミや雑菌を取り除き、適度な湿度も加えた状態で喉に空気を送ることができるんです。

 
喉が痛いときは意識して鼻呼吸をするように心がけるのが早期治療のポイントなんですね。

スポンサードリンク

のどの痛みに効くおすすめの食べ物

濡れマスクや鼻呼吸などで喉を保護したとしても、その効果はすぐには表れません。

どちらかというとのどの痛みを悪化させないための対策といった方がいいでしょう。

 
今すぐこの痛みや咳をなんとかしたい!」という場合に効果があるのが「食べ物・飲み物」です。

喉が痛いときははちみつを使った飲み物を!

はちみつはのどに効く!というのはよく知られている事ですが、やはりその通り!のどの痛みにはちみつはとても効果があります。

 
突然ですが、はちみつの賞味期限がどれくらいか知っていますか?

メーカーによっていろいろありますが、平均2~3年はおいしく食べられるようになっているんです。

食べ物にしてはずいぶん長いと思いませんか!?

 
実はこれははちみつの殺菌・抗菌力によるものなんです。

 
はちみつは高い殺菌・抗菌作用を持っていて、雑菌の繁殖を防ぎ、菌をやっつけてくれます。

 
これが喉の炎症部分に直接作用することで、痛みを和らげ保護してくれるんですね。

ですので、喉が痛いときは積極的にはちみつを摂るようにしましょう。

では次に、自宅で簡単に作れるのどによく効くおすすめのはちみつメニューをいくつかご紹介します。

はちみつ大根汁

のどの痛みに即効性のあるおすすめメニューはずばりコレです!

喉が弱い私が実際に作ってみたレシピです。

簡単に作れてしかも美味しいので、ぜひ一度お試しいただけたらです♪

 
img_20161020_153046_resized_20161020_033351890

check!『のどの痛みにはちみつ大根が効くっていうから作ってみたけど…!』

はちみつ湯

はちみつ大根汁以上に簡単なのがはちみつ湯です。

その名の通り、はちみつをお湯に溶かすだけ!簡単ですよね♪

 
しかし、ここで注意していただきたいのが、はちみつ湯は熱湯で作るのではなく白湯で作るということです。

 
はちみつにはビタミンがたくさん含まれているのですが、そのなかでもビタミンB2は喉などの粘膜の健康維持や細胞の再生のサポートをする働きがあります。

 
ですがこのビタミン類、加熱するとその栄養素がほとんど失われてしまうんです…。

 
熱いお湯だとビタミンを失ってしまうので、はちみつ湯を作るときは、白湯で作った方が喉には効果的なんですね。

 
はちみつ湯の作り方はとっても簡単!

 

はちみつ湯の材料

  • はちみつ  :おおさじ1杯
  • 白湯    :カップ1杯

 

作り方

  1. お湯を沸かして冷まし、40度くらい(ちょっとぬるめのお風呂の温度くらい)の白湯をつくる
  2. 白湯にはちみつを溶かして出来上がり!

 

たったこれだけです。

 
40℃のお湯ってなんだか難しそうですけど、朝起きてお湯を沸かしカップにそそいでおくと、洗面や着替えをすますころにはいい感じの温度に下がっています。

 
準備が終わってからはちみつを加えて飲むだけですので、忙しい朝にもぴったりで毎朝続けられますよ♪

のどが痛いときの食事

喉が痛いときは食べ物を飲み込むことだけでもつらいもの。

乾燥したものや固いものよりも、のどごしのいいものを食べたいですよね。
 

喉が痛いときの食べ物でまず思い浮かぶのがうどん。

 
柔らかくつるつると食べられるうどんは、のどの痛みだけでなく、風邪の時の栄養補給としてもとってもいいメニューですよね。

 
まずは栄養たっぷりで喉にもいいうどんをご紹介します。

卵としょうがのあんかけうどん

材料

  • うどん  :1玉
  • たまご  :1個
  • 生姜   :チューブ
  • 片栗粉  :大さじ1/2
  • めんつゆ :おこのみで

 

作り方
  1. うどんを茹でておく
  2.  

  3. めんつゆをお好みの濃さになるように味を調節しながら鍋でスープを作る
  4.  
    生姜をいれてひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を加えます。

    生姜は生がなければチューブの物でも十分です。

    ですが、実は「乾燥生姜」をパウダー状にしたものが一番おすすめです!

    こちらで乾燥生姜の作り方について紹介しています。

    冬に常備しておくと便利なので、参考にしていただけたらです。
     

    check!『乾燥生姜で冷え症改善!乾燥生姜の作り方と冬におすすめの飲み物』
     

  5. スープにとろみがついたら溶き卵を加えて、たまごに火が通ったら完成

 
ネギは炎症を鎮める効果がありますので、お家にネギがあれば迷わずネギも入れちゃいましょう!

 

くま

でも、あんかけうどんは冷めにくく、出来立てはかなり熱いです!

熱すぎると喉の炎症を悪化させてしまいますので、食べるときは少し冷まして召し上がってくださいね。

喉が痛いときにおすすめのおかゆレシピ

うどんと並ぶ王道といえばおかゆです。

 
普通のおかゆに卵や豆腐をプラスすることでタンパク質を補うことができますし、普通のおかゆだけよりのど越しが良くなり食べやすくなります。

 
また、おかゆによく合う梅干しも、のどの炎症におすすめの食材です。

 
ですが、あまりに酸っぱいものは喉に刺激を与えてしまうので、はちみつ梅などの甘めの梅干しを選びたいですね。

お子さんには甘いデザートのようなおかゆも!

ちいさなお子さんの場合、喉の痛みがひどいとお腹が空いていてもなかなかおかゆを食べてくれないことがあります。

 

女性 汗

痛くて食べれない…

でも食べなきゃ治らないから無理やり食べさせるけど、また大泣きしてのどの炎症が悪化する…

なんてこともありますよね。泣

 
そんなときにおすすめなのがミルヒライスという甘いおかゆです。

 
このミルヒライス。

ドイツや北欧で食べられている、お米と牛乳で作る甘いお粥なのですが、栄養満点でとっても美味しいんです!
 

ご飯が…甘い!?

 
・・・なんて聞くとちょっと抵抗を感じてしまいますが、ご飯と思わずにデザートと思えば意外とすんなり受け入れられて美味しいですよ♪
 

冷やすと冷たいのど越しが気持ちよく、喉が冷えてスーッとするので食べやすくておすすめです。

くま

こちらでミルヒライスの簡単な作り方をまとめています。

興味のある方はどうぞですー。

check!『お粥代わりに!豆乳でライスプディングを作ってみた!』

食べ物を飲み込むと喉が痛い!痛みを和らげる対処法と痛みに効く食べ物のまとめ

今回紹介させていただいたものはあくまでも一時的なものです。

のどの痛みは放っておくといつまでも治らずに、さらなる病気を引き起こす原因にもなります。

 
喉にちょっとでも違和感を感じたら、いつも以上に保湿やのどにいい飲み物を摂ることが大事ですね。

また、何よりも大切なのが、タバコやお酒などの喉に悪い影響を与えるものを我慢すること!

私もついつい手を出してしまいますが、やはり治りが全然違います(;・∀・)

 
のどの痛みって地味ですけどじわじわ辛いもの…。

早く良くなりますように!

スポンサードリンク