皆さんー!肩、凝ってますかー!!
長時間のデスクワークや日々の疲れで蓄積された我慢できない肩こり。
頭痛やしびれまで伴うと日常生活にも支障が出てくるし、どうにか痛みをスッキリさせたいですよね。
私も、左肩の肩こりがしびれだし、いよいよ我慢できなくなってきたので、どうにか痛みを軽減できないかと、いろいろ調べて気になる商品を購入してみました!
実際に使ってみていろいろとわかった事や感じた事があるので、まとめてみました!
もくじ
肩こりのガチガチ解消へのマッサージ機の効果は?使ってみた感想!
元々気になってた肩こりなのですが、ここ最近左肩が妙にしびれるようになったんですよね。
首や肩甲骨、背骨の脇や腰も重たくて、頭痛も起こってきて…。
「もう無理!辛抱たまらん!゚ヽ(;´Д`)ノ」
と、とうとう我慢が出来なくなったので、本気でコリを解消できるグッズの購入を検討しました。
迷いに迷った結果、私がまず購入したのがこちらです!!
マッサージ代表 ネックマッサー も~む
ネックマッサー も~む
マッサージ機部門からは「ネックマッサー も~む」をチョイスしました!
肩・首・肩甲骨・背中・腰・・・
どこもかしこもパンパンで痛いんですけど、中でも肩と首のゴリゴリがすごかったんですよね。
このゴリゴリをどうにかしたい!とまずは「もみほぐす」機能に長けていそうなマッサージ器をチェックしました。
でも、マッサージチェアは高いし、1万円くらいでなにかいいハンドマッサージャーはないかなぁ。
そんな時に見つけたのが、ネットでかなりの評判だったこちらの「クロシオ ネックマッサー モーム」だったんです。
気になるPOINTなのですが…
1万円以内という低価格のお値段(最安値:6000円台)
首・肩・背中・腰・足と全身のマッサージができる
大・中・小の3サイズの合計8つのもみ玉を装備
マッサージ力がとにかく強い!
・・・と、お財布にも優しく、スペック的にもガチガチの肩や首のコリをいい感じにほぐしてくれそうなのが気になったんです。
実際にネットの口コミを見ても…

- 肩と首のコリは十分もみほぐせる!
- もみ返しで筋肉痛になるくらいのパワーで攻めてくるのがたまらない
- 効果は絶大!買ってよかった!病みつきです!
と、もうべた褒めなんですよ。
正直…いや、ここまで評判のいいマッサージ機って逆にどうなのよ(。’A`)?
しかも名前が「ネックマッサー も~む」。
いやー。絶対他にあったよね?マッサージ器で「も~む」て。
以前購入したこれもそうですけど、通販の商品っていろいろと安易すぎるネーミングが多くて、本気なのかな?と思っちゃいます。w

後一回遅刻したらバイトクビだってよ!これ以上遅刻できない私がニドネンを買ってみた結果
「ニドネン」ってなんだと思います?ジャミラ・カネゴン・ピグモン・ニドネン。ウルトラマンの怪獣の中に混じっても何の違和感もないっすよね。「ニドネン」。でも、これ、怪獣でも傷薬でもないんです。
でも、気が付いたらポチってましたよね。w
やっぱり一番気になったのが「マッサージ力がとにかく強い」というところです。
マッサージに行っても「もっと強く押してほしいなぁ…(*´A`*)」
といつも思っていたんですけど、全体重をかけて力の限りで指圧してくれてるお姉さんに「もっと強く」となかなか言えなくて…。
ゴリゴリ!とにかくゴリゴリしてほしい!という私の望みを叶えてくれそうな気がしたんです。
肩こりのガチガチ解消にネックマッサーも~むを使ってみた感想
「ネックマッサーも~む」。
その安易なネーミングは伊達じゃなかったです!
まず、口コミで評判だった「もみの強さ」。
この動画のように、8個のもみ玉がかなり激しく首と肩をもみあげます。
初めて使った時は、思わず「おおぅ…(*´A`*)」と声が漏れました。
肩のゴリゴリした大きなコリが、「ギョリ!ギョリ!」ともみ玉で揉まれているのが実感できました。
サイズの違うもみ玉が、かなり狭い感覚で挟み込むように回転するので、首の付け根に驚くほどフィットします。
マッサージ屋さんで首の付け根をぐー・・!っと押される感じ…わかります?
あれですよ、あれ!
押されている時と、ふっ・・・ともみ玉の力が緩んだ時のバランスがもう絶妙です(ノ∀`)!
このもみ玉。
首や肩だけじゃなく、腕やふくらはぎ、足首などにもびっくりするほどフィットします。
肩甲骨や腰などもそうですが、自分で当てるポイントを自由に変えられるので全身のマッサージがとても簡単にできるんですね。
特に最高だったのが肩甲骨から背中のリブのあたり。
親指で背骨の横をグッグッと押されるあの気持ちいいマッサージの感覚が味わえて、かなり病みつきになりました。
パソコンチェアに座ったまま、腰といすの間にマッサージ器を挟み込んでうぃんうぃんすると、パソコン作業もかなり楽になります。
ふくらはぎはちょっと痛いですね。笑
歩きすぎた日に、ヒラメ筋をピンポイントで攻めるとかなりの刺激があるので、もみ玉の位置や足の位置を自分でいい具合に調整する必要があります。
疲れがたまりやすい前腕部。
肘から手首にかけての筋肉がコリコリしている人は、ここにも~むを当ててマッサージすると、よだれが出るくらい気持ちいいと思いますw
ただ、惜しいなと思うのが…
- コンセントタイプなので持ち運びに不便
- 持ち手のバンドが短くてちょっと使いづらい
- 揉み加減の強弱機能がない
このあたりが改善されれば、もっと使いやすいマッサージ機になるだろうなぁと思います。
マッサージ器は肩こりに効果があったのか!?頭痛やしびれは改善された?
…と、かなり使えるマッサージ機なのですが、やっぱりそこはマッサージ器。
相変わらず肩こりは続いていますし、肩こりを根本的に治療する効果はないですよね…。
でも、マッサージ機能でコリや筋肉のこわばりをほぐしてくれる効果はあると感じました!
首を横に向けたり、回すと感じていた筋肉のつっぱりや痛みが軽くなったんですよね。
肩の奥深くの痺れはまだ解消されてはいませんが、肩こりが原因で溜まるストレスやイライラは、も~むのおかげで解消されたんです。
そのおかげか、首からくる後頭部のズーン…とした頭痛も以前よりは気にならなくなってきた気がします。
とにかくゴリゴリ揉みあげるのが気持ちいいので、がっつり揉んでほしい方には合うタイプのマッサージ機だと思います。
使い続けてまだ1か月ほどですが、安いマッサージ屋さんに行っても1回のマッサージ代が約3000円。
それを考えると、約2回~3回分のお値段で購入できるマッサージ器は、自宅に1台あるととても便利だなって(´∀`●)
…と、いろいろとご紹介させていただきましたが、このマッサージ器。
肩こりや首、背中や腰など全身の疲れがたまっていたり、ガチガチの肩こりに悩んでいるけどなかなかマッサージ屋さんに行く機会も時間もお金もない!…という場合にはありだと思います。
値段も手頃ですし、自分へのご褒美だけじゃなく、母の日や父の日などで親へのプレゼントにもぴったりな商品だなと思いました!
でも、やっぱり気になるのが抜けきらない左肩の奥深くの痺れ・・・。
これもなんとかならないかと、実は口コミの良かった低周波治療器も購入しちゃったんですw
こちらの効果も検証して行きたいと思っていますので、肩こりや首のコリには、マッサージ機と低周波治療器のどちらがいいのかなども、またまとめていきますねー!
追記:例のあれ。まとめてみました!
打倒肩こり!
辛い肩こりや首のコリに負けないように頑張っていきましょうね!!
最後までお読みいただいてありがとうございましたー!