暑い夏にさっぱり美味しいかき氷。
野菜をシロップに使った野菜のかき氷も人気ですよね。
私も野菜かき氷が大好きなんですけど
どうせなら野菜100%の美味しいベジ氷を家で作りたいなぁといろいろと試してみました。
一人暮らしだと傷みやすい野菜も冷凍させれば長期保存できますし、美味しく食べられて一石二鳥♪
そこで!
ここでは、作ってみて美味しかったヘルシーな夏の冷たいデザート「野菜かき氷」をいくつかご紹介させていただきます!
もくじ
野菜を冷凍すると栄養や効果はどうなるの?
野菜をかき氷にするときに気になるのが冷凍野菜の栄養や効果。
冷凍することで、栄養が失われたり、成分が壊れて逆にデメリットなんてあるのかなぁと調べてみました。
野菜は冷凍すると効果と保存期間がアップ!
調べてみると、多くの野菜が冷凍させることで栄養や効果がアップするよう!
収穫された野菜は、成長に必要な栄養素を取る事ができないので、自分の身に蓄えた栄養を使っていくしかありません。
すると、収穫後の生野菜は栄養素がどんどん少なくなっていってしまうそうなんですね。
そうなる前に、なるべく早い段階で冷凍することで、栄養が豊富なまま長期間保存することができます。
どうしても野菜を使いきらずに傷ませてしまう一人暮らし生活には本当に助かりますねー♪
でも、どんな野菜を凍らせてかき氷にしたら美味しいかなぁ(*・ε・*)?
…と、いろいろと調べてみました!
味を試してみて野菜かき氷にぴったり!と思ったのがコチラです。
- トマト
- にんじん
- かぼちゃ
それでは、それぞれの野菜かき氷の作り方をご紹介させていただきますね。
トマトのかき氷レシピと効果や効能
夏には真っ赤に熟れた家庭菜園のトマトのおすそわけをよく頂くんですけど、とにかく日持ちがしません…。
でも、冷凍することで…
- 常温保存:2~3日
- 冷蔵保存:1週間ほど
- 冷凍保存:1ヵ月
こんなに保存期限が伸びるんです(´∀`●)!
また、かき氷にすることで、うまみが多いゼリー部分と身が一体化して、生で食べるよりも味が濃く感じます。
抗酸化作用のあるリコピンをたっぷり含むトマトは「食べる日焼け止め」とも!
夏の紫外線対策の、お家でのアフターケアとしても効果のある野菜なんです♪
トマトかき氷の材料
- トマト2個
- 練乳
中サイズのトマト2個ほどで、写真のような一人分のトマトかき氷ができます。
でも、野菜100%なので、これをまるごと食べると結構お腹が一杯です(笑)
トマトかき氷の作り方
- トマトを良く水洗いしてヘタをとり、丸ごと冷凍庫で凍らせる
- 凍ったトマトを水につけて皮を剥く
- かき氷機でガリガリ削る
トマトは急速冷凍した方が仕上がりが美味しくなります。
アルミホイルで包むと早く凍りますよ♪
皮が残っていると口当たりが悪くなるので、かき氷にする前にトマトの皮を剥きます。
冷凍トマトの皮に軽く切れ目を入れて水につけると皮がするりと剥けます。
トマト一個丸ごとなので、しっかりと氷を抑えられるかき氷機がおすすめです。
スライサーはかなり苦労しますし、
ミキサーだとふわふわのかき氷にならないんですよね…(‘・_・`)
私が使っているのが、こちらの「ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪かき氷器」です。
これ、本当に便利!
お家でふわふわの台湾かき氷が簡単に作れちゃいます♪
お値段は五千円位なんですけど、アイス50個と思えば確実に元は取れるな!
…てか、大体800円はする野菜かき氷。
6回食べに行ったと思えば安くない?と、思い切って購入しました♪
これで削って出来たのがこちらです(っ´∀`)っ
トマト100%の完全ベジ氷!
食べると、繊維質のトマトが口の中でほろりととろけて…
ウマ――――――!(ノ∀`)
そのままだと完全にトマトの味です。
いろいろとシロップを試した結果、練乳が最高に合いました♪
にんじんのかき氷レシピと効果や効能
緑黄色野菜の中でも王様と言われるほど、沢山の栄養を含むニンジン。
体にいいのはもちろんですけど、βカロテンをたっぷりと含むニンジンは・・・
- アンチエイジング効果
- 美肌効果
と、お肌にもとってもいい効果があるんです♪
抗酸化作用によって、シミやしわを防いでくれるだけではなく、お肌が紫外線に対抗する力も強めてくれます。
皮膚の免疫力をアップさせて新陳代謝も高めてくれます!
紫外線のダメージを回復させるだけじゃなく、肌荒れ予防、乾燥肌の予防、ニキビ予防なんかの効果も期待できるんですね(´∀`●)!
人参かき氷の材料
- ニンジン 大1本
- ★はちみつ 大さじ3
- ★レモン汁 大さじ1
★シロップ用
大きいサイズのニンジン1本で一人分です。
にんじんかき氷の作り方
- ニンジンをボイルしてかき氷用のタッパーに入れて凍らせる
- ★の材料を混ぜ合わせてはちみつレモンシロップを作る
- かき氷器で削って完成!
ニンジンは茹でた方が効率よくβカロチンを吸収できるので、ボイルしてから凍らせます。
そもそも、生のままかき氷だと最高に美味しくなかったです。(笑)
ボイルした人参をカットしながら、かき氷器用の氷ケースに隙間なく詰めて凍らせるとこんな感じになります。
にんじんかき氷に合うのはレモン系のシロップでした。
練乳や砂糖の甘さより、酸味の合う爽やかなシロップがニンジンの味を引き立ててくれます。
こんなかんじで、がっつりニンジンを食べているんですけど、
ふわふわのニンジンの甘みとはちみつレモンの酸味がにんじん臭さを感じさせません!
実は、大のにんじん嫌いの私が唯一ニンジンを食べられるのがこの人参かき氷なんです。(笑)
人参嫌いのお子さんにぜひ一度試してみて下さーい♪
かぼちゃかき氷のレシピと効果や効能
丸ごとの状態だと長期保存ができますが、切ってしまうと傷みやすく、一人暮らしで扱いに困る野菜トップ3に入るかぼちゃ!
これもかき氷にするとめちゃくちゃ美味しいです(´∀`●)!!
βカロテンとビタミンEが豊富なかぼちゃは夏にぴったりの野菜。
にんじんと同じく美肌効果も期待できますし、
鉄分も含んでいるので貧血気味の方にもおすすめです。
かぼちゃかき氷の材料
- かぼちゃ 1/4カット
- 練乳
使ったかぼちゃはこちらです。
どどーんと1/4カット!
夏はかぼちゃが安いから手に入れやすいですし、なにより…
普段これだけのかぼちゃを一度に食べる事ってなかなかないんですよね!
もちろんシロップとして使うのではなく、かぼちゃ100%!
かぼちゃを氷に使います♪
かぼちゃかき氷の作り方
- かぼちゃの中綿と種を取り、茹でて柔らかくする
- 黄色い実の部分を氷用のタッパーに詰めて凍らせる
- かき氷機でかぼちゃ氷を削って完成!
レンジでチンの方が簡単ですが、塩を入れて茹でるとかぼちゃの甘みが増します♪
シロップなしでそのまま食べても十分なくらい甘くなるので、私は断然茹でる派です(´∀`●)!
裏越ししてペースト状にして凍らせると口当たりが良くなりますが、そのままでも十分おいしいです♪
かぼちゃかき氷はそのままでも十分甘いんですけど、シロップに練乳や黒蜜をかけるとまた違った味が楽しめます。
食べると口いっぱいにかぼちゃの優しい甘みが広がって、新しいかき氷に出逢えます!
食べた後の満腹感もかなりのものです。
おやつにはちょっとパンチが効きすぎている、軽食でもイケる1品です(笑)
野菜かき氷のお家レシピ ベジ氷で美肌効果と野菜不足も解消!のまとめ
私は一人暮らしなんですけど、一人だとどうしても普段の食生活が野菜不足になりがち。
こうしてベジ氷を定期的に食べて、美味しく野菜不足を解消しています、
一番革命的だったのは、「ニンジンが食べられるようになったこと」ですw
それに、かき氷ってシロップをかけて食べるだけ…と思ってたんですけど
体にも優しくておいしいですし、見た目にも楽しいんですよね。
色が変わるかき氷の作り方とレシピ!家で魔法のかき氷を作ってみた!
こちらではハーブティーを使って、シロップをかけると色が変わるかき氷を作ってみました!見た目も味も楽しい魔法のかき氷です♪
かき氷器が家に1台あると、冷たい夏デザート…いや、スイーツが簡単に作れます♪
よかったら、一度お試しくださーいヾ(●´∀`●)!