梅雨も明けて夏本番!

…という時に、なんと家のリビングのクーラーが壊れてしまいました…。

 
縦長に続いている14畳ほどのリビング用のエアコンなのですが、8畳・10畳…と大きなサイズのエアコンは高いんですよね。(;´・ω・)

 
家電量販店を数件巡り、あれこれ店員さんにお話を聞いて「きちんと畳数に合ったものを買った方がいい」と説得されたのですが…

やっぱり「なるべく安く!」と6畳用を購入しました。(笑)

 

  • 14畳ほどの広い部屋に6畳用のエアコンを設置してもちゃんと冷えるの?
  • 広い部屋を冷やすと電気代はどうなるの?

 
1か月間使ってみて感じる冷え具合や電気代。

使ってみた感想をまとめてみます。

スポンサードリンク

エアコンの6畳用をリビングに置きたいけど…選び方のポイントを聞いてみた!

ざっと見ただけでも14畳ほどはあると思われる我が家のリビング。

昔ながらの家なので、細長い作りになっているのですが…

そこに、こんな感じで8畳用のエアコンを置いていました。

 
エアコン 6畳を10畳に

くま

このエアコンを購入したのはざっと15年以上前。

8畳用でリビングには少し小さめですが、しっかりリビングを冷やしてくれていた頼もしいエアコンだったんです。

そこで、今回も…

 

くま

8畳用…それか、新しいタイプは昔のより性能良さそうだし…

費用を抑えたいから6畳用のエアコンでもいいかなぁ?

なんて、家電量販店に安いエアコンをチェックしに行ったのですが…

店員さんに薦められたのは、10畳~14畳サイズのエアコンでした。

エアコンのサイズが合わないものを使うとどうなる?

どうやら、最近のエアコンとひと昔前のエアコンとではクーラーの効き方がちょっと違うそう。

オゾン層破壊などの問題で今は「地球に優しいガス」が使われているそうで、その為に「冷え具合」の感じ方も違うんだとか。

 
ざっくりですが・・・

 

  • 昔のエアコンは小さめのエアコンを広い部屋に使っても「よく冷えてる!」と感じられた
  • でも最近のエアコンは畳数に合ったサイズを買わないと効果を感じにくい
  • しかもサイズの小さいエアコンを広いリビングなどで使用すると、外気温が高い時に設定温度まで冷えない場合も
  • 最近は37度以上の猛暑日も多いですし…

 

とのことで・・・

POINT! 結論:やっぱり「部屋の畳数に合ったエアコン」の購入がおすすめ

 

電気屋店員

12畳~14畳ほどのリビングなら小さくても8畳は合った方がいいと思いますけど…。

個人的には…10畳ほどがいいかと思います。

なんだとか。

 

くま

でも…。

やっぱりサイズの大きなエアコンは高い…。

せっかく詳しく教えてくれた店員さんには申し訳ないですが、なんだかんだでジャパネットで6畳用の安めのエアコンを購入したんです。

エアコン 6畳用で10畳以上の広い部屋って冷えるの?【感想】

そうして6畳用のエアコンを、14畳の細長いリビングに設置した我が家。

37度の猛暑日なども含めて、約1か月間使用した感想なのですが…

 
POINT! 結論:リビング全部は涼しくならない!

 
こんな風に、丁度エアコンを設置している前の6畳ほどのスペースだけが冷える感じで…

 
エアコン 大きい部屋 小さいエアコン
 

右の方のダイニングテーブルエリアとは間仕切りなどはしていないのですが、空気の温度がかなり違います。

「暑い」とまではいきませんが、きちんと冷えないので「ぬるい」と感じるんです。

エアコンを広い部屋で小さいサイズを使う時は…

くまった

やっぱりかぁ…。

でも、どうにか涼しくしたいなぁ…。

と、少しでもリビング全部が涼しくなるようにと使っているのが「扇風機」です。

リビングにこんな風に扇風機を2台置いて…

 

 

  • クーラーのエリアの冷たい空気をキッチンの方に流す
  • キッチン側のぬるい空気をクーラーのエリアに流す

こうすることで、かなりいい感じにダイニングエリアの方も冷えるようになりました!

スポンサードリンク

エアコンの6畳用 8畳とか12畳で使うと電気代はどうなる?!【実録】

…と、6畳用のエアコンをリビングで使ってみた感想としては…

『結構使えるじゃない♪』

とかなり満足しています゚(*´∀`)b

ただ、気になるのが 電気代 ですよね。

 
『広い部屋に小さなエアコンを使うと余計に電気代がかかる』なんて耳にしますが、実際はどうなのでしょう?

 
以前使用していたのは8畳用(しかも15年以上前の古いタイプ)

 
今回は6畳用の2018年モデルなので比較の仕方が微妙ですが、古いエアコンを使っていた去年の同時期と電気代を比較してみたところ…

 

※ 九州電力 キレイライフプラスでの我が家の月別実績 (文字が小さくて見えにくいかもですが)

 

  • 古い8畳用のエアコン時代:11,069円
  • 新しい6畳用のエアコン:10,467円

 

・・・と、金額的にはさほど変わらずでした。

※ 生活状況はエアコンの変化以外さほど変わっていません。

 
新しいエアコンは省エネタイプなので、古いエアコンに比べると消費電力も控えめ。

電気代的にはかなり安くなると言われていますが・・・微妙。

やはり広い範囲の温度を下げようとする分、消費電力も多いみたいです゚Σ(´д`;)

ダイニングエリアも冷やそうとすると…

ちなみに、ダイニングエリアまで冷やしたい時に使っている「扇風機での空気の対流」。

これをやると、余計に消費電力が上がりました。

検証にと、夜21時から2時間だけ。

リビング中の空気を滞留させてダイニングも涼しくしたところ、こんな感じで20時台と比べて電気の使用量が増えたんです。

 

※ その他の家電の使用状況は変えてません。

エアコン 6畳用で10畳~の広い部屋に使った時の電気代や冷え方!のさいごに

最新のエアコンにしたので『電気代が安くなる!』と期待していた分、昨年の夏と変わらない電気代に正直切なさを感じてます。
(;´Д⊂)

 
やっぱり「サイズの合わないエアコン」は微妙なのかなぁというのが正直な感想です。(笑)

ただ、14畳ほどのリビング全部は冷えないにしても、クーラーのある6畳ほどのエリアは快適♪

 
部屋全部を冷やしたい時だけ扇風機で空気を滞留させて、普段は一部分だけの冷房で使用する…という感じに落ち着いています。

 
『広い部屋に小さいエアコンってどうなの?』

…と検討中の方に、少しでも参考になりましたら嬉しいです。

スポンサードリンク