夏はとうもろこしの美味しい季節!
7~8月にはスーパーに美味しそうな皮付きのトウモロコシが並びますよね♪
美味しそうだけど茹でるのが面倒だなー・・・(´Д`)
なんて思ってたら、
「レンジでたった5分で超簡単に美味しくとうもろこしを湯がく事ができる!」
と聞いたのでやってみました!
とうもろこしをきれいに食べる方法やコーンバターや料理のための
トウモロコシの粒がぽろぽろと取れる超簡単な実の取り方もご紹介します。
もくじ
とうもろこしの電子レンジでの茹で方 皮もひげも取らずにラップも不要!
スーパーで1本100円で売られていたとうもろこし。
実は皮付きのトウモロコシを買うのは初めて!
どうやって食べればいいのかさっぱりだったんですけど、あまりにも美味しそうだったのでつい買っちゃいました(´∀`●)!
どうやって食べるか悩んだんですけど…こういう時は「困ったときのお母さん!」
皮付きのとうもろこしってどうすればいいのー?
と聞いてみると・・・
そのままレンジでチンしなさい!
とのワイルドな回答!(笑)
そんなあほな!!と思いつつ、母の言葉を信じてやってみました。
とうもろこしをレンジで茹でる時間は何分?
- 皮つきのまま
- ひげも取らない
- 包丁でカットもしない
- 洗わないでいい
- 塩で味付けとかもなし
- ラップもしない
との指令だったので、こんな感じで本当に何もしないままレンジの中へ。
ほんとになんにもしてないです(笑)
自然そのまま100%!!
せめて洗うくらいした方がいいんじゃ?(;´Д`)
と思いつつ、とりあえずやってみました!
茹で時間(ゆで?チン?)は…
とうもろこし1本の場合・・・
- 500Wで5分30秒
- 600Wで4分
トウモロコシ2本だと・・・
- 500Wで6分30秒
- 600Wで5分
これが目安だそうです。
我が家のレンジは500wなので、とりあえず5分30秒チンしてみました!
半信半疑ですが、とりあえず5分30秒後の姿がこちらです。
見た目では中まで火が通っているのか、きちんと茹でられてるのか全くわかりません。(笑)
続いての指令が・・・
とりあえず根元を3~5cm、いい感じのとこで切りなさい。
だったので、包丁でカットしました。
こうすると、皮とひげがするりときれいに簡単にむけちゃうそうです。
おお・・・。
本当にするする剥けていく!!
レンジから取り出してすぐは激熱!!
火傷をしないように手袋をするか、ちょっと時間を置いてから皮をむいた方が安全です。
そうしてできたのがこちら♪
甘い臭いがほんのり漂っていて、1粒1粒がぷりっとはじけそうに膨らんでいて…。
これはかなり美味しそうです(´∀`●)♪
さっそく味見を・・・♪
と思ったんですけど、せっかくなのできれいにトウモロコシを食べてみたいです(`・ω´・)ノ”
私、いつもトウモロコシにかぶりついて食べちゃうんですけど、いつも粒が芯に残ってきれいに食べられないんですよね…。
たまにものすごくきれいにとうもろこしを食べる人がいますけど、私もあれをやってみたい!と挑戦してみました。
とうもろこしのきれいな食べ方と実の外し方 超簡単に粒を取る方法!
ネットで探してみたところ、どうも「とうもろこしの最初の1列」さえきれいに実が取れたら、後は綺麗に食べられる様子!
やってみるかと最初の1列を手で一粒一粒取ってみたんですけど…
取れない・゚゚・.(/□\*).・゚゚・
最初の1列を指でもぎ取るのは私にはかなり高度でした…。
割りばしや包丁…。
ピーラーなどいろいろと考えた結果、これならいけそうだと思ったのがスプーンです!
スプーンの後ろ側がちょうどコーンの粒2列分と同じ幅だったので、へらのように実を削ってみました。
すると…
ぽろぽろ超簡単に実が取れるじゃありませんかー!☆(≧∀≦*)ノ
左右のコーンの粒がスプーンをいい感じに抑えてくれるので、ぶれることなくスーッとスプーンが前に進みます。
最終的にこんな感じになりました。
そのままとうもろこしにかぶりつくときは、
粒を外したところの下側から、下の歯を使って食べるときれいに食べられるそうです。
私は無性にコーンバターが食べたくなったので、予定を変更して粒を全部取り外すことにします。
とうもろこしの実のきれいな外し方
外した列の端から、1列ずつ親指を使って
根元からごっそりコーンの粒を押すように取り外します。
親指全体を使って矢印の方向にもぎ取る感じですね。
数粒のとうもろこしの実が一気にまとまって取れるのが・・・
快・・・感♪
一度やるともう病みつきです!
こんな感じできれいに粒がとれました!
粒を外す時に左手を左の方に「くっ!」と傾けるのがコツっぽく、力をいれるといれないのではかなり実の外れ方が違いました・
とうもろこしの美味しい食べ方のおすすめ!
外したとうもろこしをコーンバターにしてみました。
ご飯のおかずになるようにと、しょうゆを加えて焼きとうもろこし風にしてみます。
とうもろこし:1本
バター :1欠片
塩コショウ:少々
しょうゆ :おおさじ1
パセリ:お好みで
焦がししょうゆコーンバターの作り方
- フライパンでバターを溶かす
- 温まってバターがくつくつ泡立って来たらコーンを入れて1分ほど炒める
- 塩コショウとしょうゆで味付けして2分ほど、しょうゆの焦げた香りがするまで炒めて完成!
とうもろこしには火が通っているので、時間もほとんどかかりません。
とにかく、しょうゆの焦げた臭いがたまらなく食欲をそそります♪
そのまま食べてもいいんですけど、
おすすめはご飯の上に乗せて食べる「しょうゆバターコーンご飯」!
コーンの炊き込みご飯も美味しいんですけど、焦がししょうゆとバターがご飯に絶妙にマッチして、軽く2杯はいけちゃいます。
これはかなり激ウマですよー!(*’3゚b)b
よかったら試してみて下さーい♪
とうもろこしのレンジの茹で方ときれいな粒の取り方【超絶簡単!】のまとめ
とうもろこしを皮付きのまま、ラップもせずに電子レンジで温めるなんて
正直嘘だと思ってたんですけど…。
やってみるとしっかり火は通ってましたし、甘みも十分!
かなり手軽に美味しくとうもろこしを茹でることができました♪
とうもろこしの皮がラップ代わりになるのでラップが必要ないようなんですね。
ただ、皮が少なく、実が見えているような時はラップをしないと上手に火が通らないよう!
皮が無いトウモロコシはラップをしてから、同じ時間でレンジにかけるといいようですよ♪
すっかりトウモロコシにはまってしまって、ネットでいろいろと探していたら
「白いとうもろこし」とか「桃より甘いとうもろこし」。
「生で食べられるとうもろこし」なんてのもあってびっくりです(* ゚Д゚)!
とうもろこしって奥が深いんですねー・・・。
今年の夏は思いっきりトウモロコシを満喫してみようと思います!
では!最後までお読みいただいてありがとうございましたー!