おせち ワンプレート
 

一人暮らしや夫婦ふたりなど、少人数で迎えるお正月にぴったりのワンプレートおせち。

 

女性 疑問

重箱に詰めるのは面倒だし、そもそも重箱がないんだよね…。

お皿でも、お正月らしい雰囲気が出るおせちって盛れないかなぁ?

なんて思う事はありませんか?

 
なかなか使う機会のない重箱よりも、丸皿や角皿、お盆など、家にあるものや100均で手に入るものでおせちを飾れると楽ですよね。

 
でも、いざ「正月らしく」盛り付けるとなると意外と難しいワンプレート…。

そこで、ここでは…
 

  • 見た目がオシャレになるワンプレートおせちの盛り付け方のコツ
  • 丸皿、角皿、お盆での盛り付け方の特徴とポイント
  • 簡単だけど可愛く見える小皿の使い方

などなど!

お皿へのおせちの盛り方のあれこれをご紹介します。

スポンサードリンク

おせちをワンプレートでおしゃれに お皿で違う盛り方と印象!

ワンプレートおせちは、重箱の代わりに大きなお皿やお盆に少しずつ料理を盛るやり方。

一人分ずつ盛り付けたり、おせちの種類ごとに2~3人分盛り付けたりと、盛り方はさまざまです。

 
おせちをどう見せたいかによって、使うお皿や盛り付け方のポイントが変わってきますが、コツとして…

 

  • ボリュームよく豪華に見せたい時は、小さめのお皿に
  • 上品にすっきり見せたい時は、大きめのお皿に間隔を空けて盛り付ける
  • 和食のおせちはm丸皿や半月盆で和ンプレート感がアップ!
 

こんな風に意識すると、センスのいいおしゃれなワンプレートおせちになります。

まずは、それぞれのお皿での盛り付け方の特徴や見た目の印象をご紹介しますね。

おせちの盛り付け 丸皿の場合

丸皿は、盛り付けが苦手な人でも簡単にオシャレに盛り付ける事ができます。

どの家にもある定番のお皿なので、いちいち買わなくていいのも助かりますね♪

 
一番簡単なのは、真ん中に土台となる1品を持ってくること。

 
お皿の中心に小鉢に入れた黒豆を置いて、周りに円を描くように数の子や田作り、かまぼこなどを並べます。

 
特に配置を気にしなくても、小鉢のお皿と黒豆の色が全体のバランスを整えてくれるので、簡単なのに綺麗に盛り付けられます。

 
汁気のある「筑前煮」を中心にして、鮮やかな緑のさやえんどうを上に乗せてもいいですね♪

おせちの盛り付け 角皿の場合

角皿を使うと、ちょっと洋風な雰囲気に。

 
大きめのお皿に、料理同士がくっつかないように間隔を空けて盛り付けると、スッキリとした印象になります。

 

  • 白い正方形の平らな角皿:ちょっとおしゃれに、フレンチ感のある盛り方をしたい時
  • 少し深みのある柔らかい角皿:和洋折衷の優しい雰囲気
  • 黒や和風の焼き物の角皿:上品な懐石風に
 

お皿の色や質感によっても、同じ料理を盛り付けても見た目の印象がグッと違ってきます。

おせちの盛り付け お盆の場合

黒い丸盆や半月盆は、和風感たっぷりなお正月の和ンプレートにぴったり♪

100均で小さなお盆も売られているので、一人分ずつおしゃれに盛り付けたい時にはおすすめです。

 
平べったく黒いお盆を使う時は、ウラジロなどの大きめの緑の葉を使うのがポイント!

黒豆や昆布巻きなど、お盆と同色のメニューがきちんと映えて、見た目が鮮やかになります。

 

くま

1枚のお皿で済ませてしまいたいときは、丸皿にボリュームたっぷりに豪華に!

小皿を使っておしゃれに見せたい時は、広めの角皿やお盆に隙間を空けて少しずつ盛るといいと思います♪

スポンサードリンク

おせちの盛り付け方のコツ お皿に盛る時のポイント!

また、ワンプレートに盛り付ける時のコツですが…

 

  • 背の高い物は後ろに並べる
  • 汁気のあるものは小さな器に入れる
  • 隙間をあけて盛るときは、料理が華やかになるように飾り切り
  • 南天や松などの緑を隙間に飾って彩を鮮やかに

こうして並べていくと、全体のバランスが整ったオシャレな盛り付けができます。

特に地味な色になりやすいおせちは、緑の飾りが大切!

 
作りもののバランでもいいですが、「南天:難を転ずる」「松:長寿や健康を表す」のように、縁起のいい植物を飾ると、よりお正月らしくなります。

こちらの動画は、短いですがとてもわかりやすく盛り付け方が解説されています。

イメージが湧きやすく、私も参考にさせていただいてます♪

 

 

おせちのお皿の盛り付けは小鉢や100均の小皿でおしゃれに!

また、大皿やプレート、お盆に盛り付ける時は、和風の小さな小鉢や器を使うのもおしゃれですよね。

100均で手に入るガラスの切小細工のおちょこは、黒豆や紅白なますなどが美しく映えます。

 

 
こんな感じで、少しずつ並べていくのも、可愛くてなんだかワクワクしちゃいます(〃艸〃)♪

 
ゆずをくり抜いて、皮を器にしたものは、なますやいくらなどの赤系の色がよく合って綺麗♪

大皿に盛り付ける時も、種類ごとにお皿に盛ったものを乗せておくと、余った時の保存も便利ですよね。

おせちをワンプレートでおしゃれに 盛り付けのコツとお皿の選び方!のまとめ

重箱に詰めなくても、食器選びや盛り付け方法に少し気を遣うだけで

おせちってお正月らしくきれいに盛り付ける事ができるんですよね♪

 
「お重の隙間がまだ余ってる!後は何を詰めよう(;´Д`)!」

…なんて焦らなくてもいいですし、食べたいものを食べたいだけお皿に並べていく方が楽しいです♪
 

和風 食器 おしゃれ

和風食器 おしゃれなインスタ映えするおすすめと柄やサイズの揃え方!

こちらでは和風のおしゃれな食器をご紹介しています。数があまり増えても困る食器。「これさえあればおしゃれな写真が!」という揃え方、選び方もまとめています。

今年のお正月は、ワンプレートおせちで、楽しく華やかなスタートが切れるといいですねー♪

スポンサードリンク