625d3f003501f8b13027c9311ef136eb_s

 
カサッ…カサ…カササ…

 

ん?深夜2時。

一人暮らしのアパートで自分のひとりごとと隣人のいびきしか聞こえないはずの部屋に突然聞こえてくる謎のカサカサ音。

 
ざわ・・・ざわ・・・

全身の毛穴が開き、全神経を音の発生源であろう台所へ集中させると…

 
カササ…カサッ…カサササササ…!!
 

さっきよりも明らかに激しい音!

もしや…。

…そういえば最近あったかくなってきたし…

冬の間ひさしく姿を見なかったアイツか!?アイツなのか!?

マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?

 
次第に早くなる鼓動を静める為、軽く息を吐き、心を静めていざキッチンへ向かうと…

 

ゴキブリ

あ。どもー。…じゃっ!…ササッ!!…

 

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

1492766112Si4RidbXj7IGN9O1492766112

 

突如姿を現した私を残し、冷蔵庫下の闇に消えるG。

目の前の現実を受け入れられず、ただ立ち尽くす私。

再び静まり返った部屋はいつもの日常を取り戻したかのように見えたが、それはすべての始まりに過ぎなかった。

次回、『静止した闇の中で』

この次も、サービス、サービスゥ!

 

…じゃねえエエエエエエエエ!!Σ(゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!

 

スポンサードリンク

ゴキブリはどこから入ってくる?侵入経路はどこなんだ!?

現実逃避に思わずエヴァってしまいましたが、もう本当になんなのかと。

 
自分でいうのもなんですが、私、部屋に関してはかなりきれいにしている自信があるんですね。

 
料理を作ったらガスコンロの周りは綺麗に拭き上げてるし、食べた食器はもちろんその都度洗う。

部屋は1日1回必ずコロコロはするし、台所の床は料理の後は必ず拭き上げます!

 
排水溝だって酸素系漂白剤を使ってぬめらないようにしてるし、ペットボトルや缶も部屋に絶対に溜めないようにしてるのに…

 
これだけやってるのに、いったいゴキブリたちはどこから湧いてくるのかと
《(;´Д`)》!!

 

…と、ぶつけようのない怒りをキーボードとブログにぶつけつつ、とりあえず手元には去年の夏に大活躍したゴキジェットを装備です。

 

・・・が。

 
逃げたごきぶりの行方が気になって気になって落ち着かない・・。

なんたってひとりですからね。

 
「きゃー!」なんて可愛い悲鳴を上げても「俺がやったる!」なんて言ってくれる彼氏も旦那もいないですもん(*´A`*)

 
ひとりテラフォーマーズ。

頼れるものは自分一人だけという過酷な条件の中だからこそ、自ら進んで戦いに出るしかないっすよね。

 
それに、「出てこない敵をただ待つのはなんか負けた気がする!」…と、深夜2時半にチャリをぶっ飛ばし、24時間営業の西友へダッシュして「ゴキブリホイホイ」をゲットしてきました!

 
IMG_20170421_124929
 

後は、このゴキブリホイホイと去年の残りのコンバットをやつらが隠れていそうな場所に設置するだけなんですけど、どうせなら確実にゴキブリたちを捕獲できる場所に置きたいです。

 
BUT!!

 
1匹のゴキが侵入してきたという事は、これから先さらなるゴキブリが入ってくる可能性もあります!

 
奴が潜んでいそうな場所に数個ゴキブリホイホイを置くのはもちろんですが、これ以上ゴキブリを増やさないためにも…

 

ゴキブリが一体どこから入ってくるのか、その侵入経路を徹底的に封鎖!

 

まずはこれをやっておきたいです!゚(`・ω´・)ノ”

ゴキブリの侵入経路はいったいどこなのか?

奴らはどこから入ってくるのか。もうこれはずばりですよね。

 
壁や屋根、窓で外界とは遮断されたはずの部屋に気付くと入り込んでいるゴキブリ。

 
3億4000万年前から変わらぬ姿で生存し続けてきた奇跡の存在のような彼ら…。

 
その3億年の間に、もしかしたらテレポート能力なんてのを身につけているのかもしれないですが…いや、そこは現実的に考えて穴だろうと。

 
しかもアパートやマンションのように、どこかしらで必ずよそのお宅と繋がっているような集合住宅では、想像以上にゴキブリが侵入できる穴が開いているっていうじゃないですか。

 
ゴキブリ達は3mmも隙間があればやすやすと家の中に侵入することができるそう。

3mmて…マジで地上最強のゲリラ部隊…。

 
3mm程度の隙間なら、アパートやマンションに限らず一軒家でも普通にありますもんね。

 
特にゴキブリが入ってきやすい隙間と言うのが…

 

ベランダの網戸のサッシ

玄関のドアの隙間

キッチンの下の排水管の穴

換気扇や通風孔

 
これらの隙間から忍びのように入り込んでくるそうなんです!

気付かないけど家にはゴキブリの侵入経路となるいろんな隙間が山ほどあります!

例えばこちらのドア。

 
ゴキブリ どこから

 
一見ぴったりと閉じられているように見えますが、電気を消してみると外の光が入ってきてます!

しかも意外と大きな隙間(≡ε≡;)!!

 
ゴキブリ どこから入ってくる

 
換気扇も…

 
IMG_20170421_142113 (1)
 

ね!壁も天井も関係ないゴキ達には高さも関係ないですもんね。

高い換気扇の隙間からも壁を伝ってやすやすと入ってこれちゃいます。

(小さいゴキブリならなおさら余裕!)

 
そしてそして。

こちらはキッチンの流しの下なのですが、排水ホースが通っている穴にも隙間が。
 
IMG_20170421_142233 1

 
この下がどうなっているのかはわかりませんが、想像するにたやすいですよね…。

 
こんなホースや排水管ってアパートやマンションの1階、2階、3階…と繋がってるので、それを伝って下から上の階に上がってくることも…。

 
「うちマンションの4階なのに、どこから来たの?!」なんて事があるのは、下の階と繋がっている排水管やホースの隙間が侵入経路になってる事もあるそうです。

 

ゴキブリ どこから入ってくる

 

『The world is connected』
見て!世界は一つ。あの空で繋がっているんだよ!

 

ふとそんな言葉が頭をよぎりました。

うん、きっと私の部屋も、こんな小さな隙間を通して外のゴキブリと繋がっているんだろうな。

 

でも、そんな繋がりいらないです。

こんな隙間という隙間をまずは塞いでしまって、ゴキブリが家の中に入る余地を与えないようにしたいと思います。

スポンサードリンク

ゴキブリが出る原因は?急に増えた理由 綺麗にしているのに出るのはなぜ?

こんなちょっとした隙間からでも入ってこれるゴキブリ達。
 

それがたまたま家に入ってきた「迷いゴキブリ」ならまだ救いがありますけど、頻繁に見かける、急に増えた気がするような時はそれなりの原因があるようです。
 

今まで居なかったゴキブリが出てくるようになった、急に増えた時は家や周辺が「ゴキブリにとって住みやすい環境」になっている可能性があるとか!

ゴキブリが出やすい環境

…いやいやいや。

冬は寒い、夏は暑いと、ひとさまが住むのですら快適とは言えない我が家が、ゴキブリにとって住みやすい環境?

 
しかも綺麗なのにー(*・ε・*)

…と思いながらも調べていくとゴキブリが好む環境と言うのが…

 

  • 水・温かさ・ご飯がある暗くてじめじめした狭いところ

 

こんなところが大好きだそうです。

 
「湿気・ぬくもり・餌・暗闇」なんて、普通に生活してたら絶対にできる環境ですので、一番の決め手となるのは「餌の多さ」みたいです。

 
汚部屋はいろんな意味でゴキブリにとって居心地がいい場所なんですね。

ゴキブリが綺麗な部屋にも出る原因

また、いくら家の中がきれいでも、家の周辺の屋外にゴキブリが生息している事も。

家の周りでいうと、プランターの下や水道メーターのBOXの中は暗くてじめっとしてますよね。

電気や電話線の配線BOXなども暖かくてゴキブリにとっては居心地のいいところなんだとか。

 
でも、そこには餌がないので、食事を探しにカサカサと食糧調達の旅に出ます。

 
そうして、穴や隙間から家や部屋に入り込んだゴキブリは、人間の部屋の中で極上の食べ物にありついて「ここはヘブンか!」と居座ってしまうんですって。

 
急に増えるような場合は、外から侵入してきたゴキブリが居心地の良さに家の中で繁殖してしまったのが原因なんですね。

 

また、急にゴキブリが増える原因として、近隣の家の引っ越しやリフォームも理由のひとつにあるんだとか。

 
今まで住んでいた家に人がいなくなって、ご飯や居心地のいい環境がなくなったゴキブリが新天地を求めてたどり着いた先が運悪く自分の所だった…。というケースも多いようです!

 
さらにさらに。

暗くて狭いところが好きなゴキブリは、段ボールの隙間や配達の荷物にも潜んでいる事もあるそう。

 
卵に至っては、歩いてる時に靴の裏に付着して、そのまま家までテイクアウト!なんて可能性も無きにしも非ずです。

 
意識せずに家に持ち込んでいる事もよくある事なんですね。

 
「…ほっ…。うちが汚いわけじゃなかったんだ」と訳の分からない安心感を覚えますが、今度は自分の家がゴキブリの温床にならないように気をつけなくちゃいけないですよね。

 
つか、居座るなら居座るで少しは家賃手出ししてもらわないと割に合わねーです(=д=。)

ゴキブリの侵入経路をとにかく塞いで対策をしてみた!

…と、入ってくる場所の見当がついたので、そこを徹底的に攻めることにします。

 

  • ドアや網戸には隙間テープ
  • 排水溝の蓋には使い古したストッキングをかぶせる
  • ドアポストにはプチプチを貼りつける
  • 換気扇は24時間回しっぱなし
  • 排水管の穴は防水テープやパテで防ぐ

 
とりあえず、隙間という隙間をゴキブリが侵入できないように手あたり次第埋めます。

排水管もパテは面倒だったのでテープで埋めてみましたが、きれいに隙間なくぴったりカバーできました!
 

ゴキブリ どこから入ってくる
 

我が家は大丈夫でしたが、クーラーの配管のホースの隙間も要注意です。

こんな外壁に使えるテープは安くて、パテよりも簡単で便利だと思います。

 

 
また、換気扇は24時間常にフル稼働!

元々カビと湿気対策で、浴室の換気扇は1年中回しっぱなしだったのですが、玄関口の換気扇も回すようにしました。

 
夏場の蛾や虫が入ってくる対策にもなるという事で、もっと早く回しておけば良かったです
(・ω・;)

電気代もかなり安くて、1年中回してもほとんど気にならない額だったんです。

換気扇回しは一番手軽で手っ取り早い対策だと思います!

ゴキブリはどこからくる?急に増える原因と綺麗な部屋でもなぜ出る?のまとめ

とりあえず、ここまでのゴキブリの傾向をまとめると…

 

  • ゴキブリは3mm程度のちょっとした隙間があれば家に入ってこれる
  • 無意識の気付かないうちにゴキブリを家に持ち込んでいる可能性もある
  • 狭くて暗い、じめっとして暖かいところが好き。ご飯があるならいう事なし!
  • 家の隙間という隙間を埋める事でゴキブリの侵入のリスクを減らせる

 

…と、こんな感じなわけです。

 
家に入り込んでしまうのは仕方ないとして、少しでも侵入のリスクを減らすためにも、まずはちょっとした隙間を埋める工夫が必要なんですね。

 
また、入ってくる場所やゴキブリが好きな場所がわかってきたので、そのあたりを狙ってゴキブリホイホイを設置!

 
そのあたりの効果的なゴキブリ対策のお話もまとめて、ゴキブリは減ったのか?はたまた逆に増えたのか?もご紹介していけたらと思います!

 
ひとまず、ゴキブリが出た方はどこかに隙間がある証拠!

まずは隙間を埋める事から始めてみるといいと思いますよー!

打倒!ゴキブリ!

一緒に頑張っていきましょう!(`・ω´・)ノ”

★Gシリーズ こんな記事も書いてます★

スポンサードリンク